コレクターに左右される市場
2024/01/04
明けましておめでとうございます。
新年早々に大きな地震が起こりました。私は阪神大震災を経験していますので、とても他人事とは思えません。被災地の方々の悲しみと不安はいかばかりかと思います。必要な水、食料、物資や医療、住居などが一日も早く行きわたりますように。
新しい年、世界の平和のためにも祈ります。今も戦争で多くの人々が悲惨な状況の中に置かれています。私の母は戦争中、軍需工場に動員され鉄砲の玉を作っていたそうで、「もっと勉強したかった・・」と悔しそうに話していたのを覚えています。「平和」と「健康」、そして「家族仲良く」暮らせれば、それが一番幸せですね。
さて、先月「オールドノリタケ」について書いたところ、あるお客様のお宅にあるとの情報をいただきました。しかも5個も! 明治時代に製造され、海外に輸出されたもののようで、状態もとても良いものでした。さっそく知り合いのオールドノリタケの専門家に写真を見せたのですが、「バブルの頃はかなりの値段でしたが、実は今はあまり高くないんですよ・・。」という返事。その理由は「コレクターの数がかなり少なくなりました。」もちろん、他の陶器よりは高いようですが・・。
昔の記念切手のコレクションをお持ちの方もたくさんおられるでしょう。私も子どもの頃、「月に雁」や「見返り美人」にあこがれながら(高すぎて買えませんでした)、ストックブック片手に切手を集めたものです。ところが、そのように集めた記念切手も「コレクターが激減している」ために需要がなくなり、額面を大きく割り込む場合がほとんどです。また、1970年の万博記念硬貨を並んで買った思い出もありますが、そもそも記念硬貨はどれも意外とたくさん発行されているので、コレクターにとってはあまり値打ちはなく、額面通りという場合がほとんどです。ただし、天皇陛下の金貨は例外です。お持ちの方はぜひ当店へ!
一方、子どもたちが遊ぶポケモンカードや遊戯王のカードの中には、発行枚数が極端に少ないレアな(珍しい)カードがあって、コレクターの間で争奪戦となっています。中にはオークションで何と数億円(!)で売れたものもあるといいます。あんな紙切れが(失礼!)、宝石や貴金属よりも高いなんて・・、私には理解不能です(笑)。
昔のおもちゃや鉄道模型などを比較的高く買い取れるのも、やはりコレクターがいるからで、逆に掛軸や壺、フィルムカメラなどは時代の流れでコレクターが少なくなってきて、値段も下がり続けているようです。気になる方はいつでもご相談ください。
神戸星和堂は出張買取、お預かり買取、宅配買取などの他、遺品整理や生前整理、実家じまいのお手伝いもしています。特に、高価な宝石、貴金属、ブランド時計、骨董品、美術品などは、まずは信用第一の神戸星和堂にご相談ください。 もちろん査定は無料です。まずは電話、メールなどでご相談ください。
電話番号は 070-6923-0508 メールアドレスは seiwa58@outlook.jp
ラインIDは 21seiwa58 です。
◎買取専門店「神戸星和堂」は、大手のフランチャイズではなく、無店舗経営ですので、月に何十万円もするロイヤリティー(上納金)や家賃などの経費がかからず、その分をお客様に還元できます。出張買取(玄関先でかまいません)、お預かり買取(品物を箱に入れて渡していただければ持ち帰って査定します)、宅配買取(送料は当店が負担)など、お客様のご要望に合わせます。星和台在住の店主がすべて対応いたします。
取扱品目:骨董品、美術品、宝石、貴金属、ブランドバッグ、アクセサリー、時計、カメラ、切手、古銭、記念硬貨、テレホンカード、レトロ玩具、鉄道模型、等々・・その他何でもご相談ください。
クリスマスの思い出
2023/12/18
「買取よもやま話」 その24より
もうすぐクリスマスですね。店主はアメリカに2年住んでいましたが、お世話になったシアトルのホストファミリーのご家庭では、暖炉のある広いリビングにクリスマスツリーを飾り、その周りにはカラフルにラッピングされた大小のプレゼントが所狭しと並べられ、当時小学生だった私の子どもたちも大喜び。みんなでご馳走をいただき、プレゼント交換をして、楽しく祝いました。ちょうどこの北区のような自然豊かな地域にある家だったので、みんなが寝静まった後のクリスマスの夜は、まさにサイレント・ナイト、ホーリー・ナイト・・。懐かしい思い出です。
アメリカではアンティークショップやネイティブ・アメリカン(今は彼らをインディアンと呼んではいけないのです)が経営する工芸品店などに立ち寄ったことも何度かありました。ネイティブ・アメリカンのお店ではオーナーとすっかり仲良くなって、「お前にはこれが似合う」と、狼の彫刻があるシルバーのリングをプレゼントしてもらったことを覚えています(指が太くなったのか、今は入りません・・笑)。
将来まさか古物買取の仕事をするとは当時は夢にも思っていなかったので、アンティークショップに珍しい日本の品々が並んでいても、大して気にかけていませんでした。たとえばオールドノリタケと言われる、明治から戦前にかけて海外に輸出されたノリタケチャイナ(陶器)は、とても美しく貴重で価値も高いのですが、知っていたら安く買えていたかもしれません・・、残念!
さて、今年も多くのお客様との出会いに恵まれ、いろんなお話を聞かせていただき、とても楽しくお仕事をさせていただきました。「星和台の住人だから逃げも隠れもできないし、元教師らしいから大丈夫だろう」と恐る恐る(?)電話をかけてくださった方や、お客様からの口コミでご依頼くださった方、また二度、三度とご依頼くださる方も増えてきて、感謝にあふれる一年となりました。当店は店主が一人で切り盛りしていますので、すぐに対応できないこともありますが、今後とも気長にお付き合いいただけましたらありがたく思います。
そうそう、英語の通訳もできますので、必要な時はお声がけください。
神戸星和堂は出張買取、お預かり買取、宅配買取などの他、遺品整理や生前整理、実家じまいのお手伝いもしています。特に、高価な宝石、貴金属、ブランド時計、骨董品、美術品などは、まずは信用第一の神戸星和堂にご相談ください。 もちろん査定は無料です。まずは電話、メールなどでご相談ください。
電話番号は 070-6923-0508 メールアドレスは seiwa58@outlook.jp
ラインIDは 21seiwa58 です。
◎買取専門店「神戸星和堂」は、大手のフランチャイズではなく、無店舗経営ですので、月に何十万円もするロイヤリティー(上納金)や家賃などの経費がかからず、その分をお客様に還元できます。出張買取(玄関先でかまいません)、お預かり買取(品物を箱に入れて渡していただければ持ち帰って査定します)、宅配買取(送料は当店が負担)など、お客様のご要望に合わせます。星和台在住の店主がすべて対応いたします。
取扱品目:骨董品、美術品、宝石、貴金属、ブランドバッグ、アクセサリー、時計、カメラ、切手、古銭、記念硬貨、テレホンカード、レトロ玩具、鉄道模型、等々・・その他何でもご相談ください。
家じまい
2023/10/02
「家じまい」「生前整理」のご相談が増えてきました。
先日も星和台のお客様から、「自分も一人になったし、高齢になってきて、こんな大きな家はいらないから売ることにした。家の中の物を業者に処分してもらうが、その前に買い取れるものがないか見に来てほしい」とお電話をいただき、さっそく「家じまい」のお手伝いに行ってきました。
まだまだお元気な70代男性のお客様でしたが、他県のサービス付きの高齢者向けマンションに引っ越されるのとのこと。「部屋が狭いからほとんど持って行けないし、この家の荷物の処分費用も馬鹿にならんわ」と嘆いておられましたが、家がすぐ近くだったので何度かお伺いして、カメラ、オーディオ、切手、記念硬貨、絵画、掛軸など、できるだけお値段をお付けするようにしました。「おふくろのものだから大したものはないだろうけど・・」と出してこられた数点の古い指輪やネックレスは、金の価格が上がっていることもあり、良い値段が付いたので驚かれました。
最終日、見逃したものがあってはいけないと、すっかり仲良くなったお客様と一緒に、各部屋の押し入れや引出しの中までていねいに確認しました。すると何とアクセサリー類があちこちから出てきたのです。無造作に袋や箱に入れてあったり、ポンと置いてあったりで、「どうせ安物やろな」と言われましたが、きちんと調べるとその中に貴金属や宝石類も!
結局、トータルのお買取金額が100万円近くになり、「来てもらってよかった。もう少しでゴミになるか、業者に持って行かれるところやった。荷物の処分費用を払ってお釣りがくるわ」と、とても喜ばれました。
このお客様とはすっかり意気投合し、引っ越された後も時々お電話で話をしています。「近くに来たら寄ってよ」と言われ、そのうち会いに行きたいと思っています。
当店はお家の荷物の処分・片付けについても、若くてまじめな業者さんと提携していますので、なんなりとご相談ください。
神戸星和堂は出張買取、お預かり買取、宅配買取などの他、遺品整理や生前整理、実家じまいのお手伝いもしています。特に、高価な宝石、貴金属、ブランド時計、骨董品、美術品などは、まずは信用第一の神戸星和堂にご相談ください。
もちろん査定は無料です。まずは電話、メールなどでご相談ください。
電話番号は 070-6923-0508 メールアドレスは seiwa58@outlook.jp
ラインIDは 21seiwa58 です。
◎買取専門店「神戸星和堂」は、大手のフランチャイズではなく、無店舗経営ですので、月に何十万円もするロイヤリティー(上納金)や家賃などの経費がかからず、その分をお客様に還元できます。出張買取(玄関先でかまいません)、お預かり買取(品物を箱に入れて渡していただければ持ち帰って査定します)、宅配買取(送料は当店が負担)など、お客様のご要望に合わせます。星和台在住の店主がすべて対応いたします。
取扱品目:骨董品、美術品、宝石、貴金属、ブランドバッグ、アクセサリー、時計、カメラ、切手、古銭、記念硬貨、テレホンカード、レトロ玩具、鉄道模型、等々・・その他何でもご相談ください。
ダイヤモンドは割れる?
2023/09/07
かつて「プリンセス・プリンセス」という大人気のガールズバンドがありました。彼女たちを一躍スターダムに押し上げた曲のタイトルは「Diamonds(ダイヤモンド)」。1989年の曲ですから、もう30年以上も前なんですね。ちなみに店主は「M」という曲も好きでした。
という話はさておき、ダイヤモンドは自然界でもっとも硬い物質と言われています。岩盤をくりぬいてトンネルを掘る機械のドリルの刃の部分に、工業用のダイヤモンドが使われるほどです。そんなに硬いダイヤモンドが「割れる」ことなどあるのでしょうか?
実は宝石などの鉱物の硬さを示すのは「モース硬度」という尺度なのですが、これは「ひっかいたときの傷のつきにくさ」のことで、もちろんダイヤモンドは最高の「硬度10」です。つまり、ダイヤモンドに傷をつけることができるものは何もないということです。ところが、そんなダイヤモンドも一定の方向に強い衝撃を受けると、意外に簡単に割れるんですね。ダイヤの指輪をしていて、硬いものにコツンと当たったとき、運悪く欠けてしまうことがあるのでご注意下さい。また、ダイヤモンドは炭素でできているので燃えやすいことも知っておきましょう。
さて、当店ではダイヤの指輪やネックレスはもちろん、その他の宝石(色石)についても、きちんと査定をしてお買取りをしています。「他店では宝石は外して貴金属の部分しか買ってもらえなかった」「ダイヤ以外の色石はダメだと言われた」という声をお客様からよくお聞きするのですが、当店は必ずトータルの価値を見ます。また、金やプラチナ製品の中には、古くて刻印がなかったり、消えていたり、あるいは外国の刻印で純度が不明だったりする場合もありますが。当店では下の写真のような専用の装置(比重計)で純度を調べることができますのでご安心ください。切れたネッレスや、片方しかないピアスなども大丈夫です。
ちなみに、ダイヤは4つのC(カラット、カラー、クラリティ、カット)で評価をするのですが、意外なことにカラット(重さ)はそれほど重要な要素ではなく、あとの3つが評価をかなり左右します。また、ダイヤは他の宝石に傷をつけてしまうので、保管は別々にしておいた方がいいですよ。
神戸星和堂は出張買取、お預かり買取、宅配買取などの他、遺品整理や生前整理、実家じまいのお手伝いもしています。特に、高価な宝石、貴金属、ブランド時計、骨董品、美術品などは、まずは信用第一の神戸星和堂にご相談ください。
もちろん査定は無料です。まずは電話、メールなどでご相談ください。
電話番号は 070-6923-0508 メールアドレスは seiwa58@outlook.jp
ラインIDは 21seiwa58 です。
◎買取専門店「神戸星和堂」は、大手のフランチャイズではなく、無店舗経営ですので、月に何十万円もするロイヤリティー(上納金)や家賃などの経費がかからず、その分をお客様に還元できます。出張買取(玄関先でかまいません)、お預かり買取(品物を箱に入れて渡していただければ持ち帰って査定します)、宅配買取(送料は当店が負担)など、お客様のご要望に合わせます。星和台在住の店主がすべて対応いたします。
取扱品目:骨董品、美術品、宝石、貴金属、ブランドバッグ、アクセサリー、時計、カメラ、切手、古銭、記念硬貨、テレホンカード、レトロ玩具、鉄道模型、等々・・その他何でもご相談ください。
一期一会(いちごいちえ)
2023/07/31
「神戸星和堂」は無店舗の買取専門店ですので、まさに「信用こそ命」です。当然のことながら、不快な電話営業や訪問営業などは一切していませんし、派手なチラシも撒きません。
ですから、店主はご縁をいただいたお客様との出会いを大切に、「一期一会(いちごいちえ)」の心で、何よりもお客様の安心と満足を第一に考えて仕事をしてきました。おかげさまで、口コミでのご紹介や、何度もご依頼くださるお客様が増え、また中国地方~関東地方まで、遠方のお客様からもお仕事をいただくようになりました。
ところで「一期一会」とは茶道に由来する言葉で、元は千利休の言葉だそうです。「茶会に臨む際には、その機会は二度と繰り返されることのない、一生に一度の出会いであるということを心得て、亭主・客ともに互いに誠意を尽くせ」と説いているのですね(ウィキペディアより)。当店も、たった一度かもしれないお客様との出会いにおいて、まずは「誠意を尽くす」ことを心がけています。
茶道と言えば、最近お買取りした品物の中に茶釜がありました。鉄製でずっしり重く、とても立派な品物です。そういえばぶんぶく茶釜という昔話がありましたが、最近の子どもたちは知らないかもしれませんね。また、日本の古い煎茶の道具が中国で人気があると、骨董品・美術品でお世話になっている業者さんから聞きました。中国は富裕層が増えたので、中国人に需要がある物は中古市場で値段が上がる傾向があるそうです。
さて、店主は元教師で、臨床心理士や保育士、英検一級、電気工事士などの資格を持っていることもあり、親しくなったお客様から、老後の生活について、実家の片付け、海外にいる孫の教育など、いろいろな相談を受けることがあります。先日も、「家を売るときに少しでも高く売れるように手伝ってね」とのご相談をいただきましたので、さっそく宅建(宅地建物取引士)の勉強も始めることにしました(笑)。
そうそう、先の茶釜はまだ手元にあります。買いたいという方はぜひご連絡ください。
これからも、目先の利益ではなく、お客様との出会いと信頼関係を大切にしながら、楽しく仕事を続けていきたいと思います。
神戸星和堂は出張買取、お預かり買取、宅配買取などの他、遺品整理や生前整理、実家じまいのお手伝いもしています。特に、高価な宝石、貴金属、ブランド時計、骨董品、美術品などは、まずは信用第一の神戸星和堂にご相談ください。
もちろん査定は無料です。まずは電話、メールなどでご相談ください。
電話番号は 070-6923-0508 メールアドレスは seiwa58@outlook.jp
ラインIDは 21seiwa58 です。
◎買取専門店「神戸星和堂」は、大手のフランチャイズではなく、無店舗経営ですので、月に何十万円もするロイヤリティー(上納金)や家賃などの経費がかからず、その分をお客様に還元できます。出張買取(玄関先でかまいません)、お預かり買取(品物を箱に入れて渡していただければ持ち帰って査定します)、宅配買取(送料は当店が負担)など、お客様のご要望に合わせます。星和台在住の店主がすべて対応いたします。
取扱品目:骨董品、美術品、宝石、貴金属、ブランドバッグ、アクセサリー、時計、カメラ、切手、古銭、記念硬貨、テレホンカード、レトロ玩具、鉄道模型、等々・・その他何でもご相談ください。